TATTAイベント「MCC月1タイムアタック/1月<10kmの部>」に挑戦!

毎月定期でのrunの目標大会としているTATTAイベント、月1タイムアタックです。

今回で6回連続6回目のエントリー。

↓前回の参加記はこちら

運動を継続するための目標として、毎月実施されているのはとてもありがたいですね。

継続的な目標となるだけでなく、過去との比較で成長を測ることもできます。

モチベーションの維持ができるという点において、今や自分の中では重要な位置付けとなっているイベントです。

今月は最初の土日が1/1(土)、1/2(日)という鬼畜な日程。

正月休みなどと言っていられません。年初から走りました!

スポンサーリンク

今回の条件と目標

条件

オンラインマラソンでは各々が自由にコースを設定します。

好きなところを指定された距離だけ走る、ということです。

今回自分が設定したコースは、1〜4回目で走ったのと同じコース。

前回は全く別の場所で10km走を行っただけになりましたが、今回はそれ以前の過去と同条件です。

前半は下って、後半が平坦。

前半で足を使ってしまうと後半がただただ辛い、そんなコース設定です(自分で設定したのですが)。

目標

11月の同イベント時に、同じコースを50’13″で走っています。

また、11/21の横浜月例マラソン10kmで49’41”までタイムを上げています。

そこで今回の目標は49’00”切りに設定。

平均4’54″/kmのペースが求められます。1kmあたり5秒のペースアップ……できるか?

結果と次回へ向けて

結果

箱根駅伝を視聴後、レース観戦による気持ちの昂りそのままに走ってきました。

途中アクシデントに見舞われましたが、無事走り切れてよかった!

48’44″で今回も目標達成です!

ラップタイムはこちら。

寒さが厳しい時期になりましたので、スタート前のアップを普段の倍にしました。

おかげで最初から抑えずに走り始めることができたのですが、2km手前で異変が。

横腹あたりが攣ってしまったのか、痛みに襲われてしまいました。

大きく腕を振ることができず、痛い方を抱え込むような体勢で坂を下ることになり、前半は下にも関わらずペースを上げることはできませんでした。

その後も大きく腕を振ると横腹が痛むため、そのことばかり考えながらゴールまで走破。

前半意図せず抑えて走ったためか、後半まで安定したペースを刻むことができました(というよりそのような結果になっていた)。

最後1kmはただの意地です。

次回に向けて

次回の目標は48’00″切り。

先月後半から上り坂を含めたコースをJogすることにしています。

筋力upで下りを抑えずに走り最後まで粘れるような走りに持ってゆきたいですね。

寒いので怪我だけには気をつけます。

まとめ

TATTAイベント「MCC月1タイムアタック1月・10km」への参加記でした。

自身の成長が見えるという1点において、毎月のrunモチベーションにつながっています。

今年中の目標は、10kmで45分を切れるようになり、体調面でも問題が無さそうな目処が立ったところで、いよいよハーフマラソンへと移行できればと考えています。

まだまだ先は長いですが、定期的な目標設定と継続により、久々のハーフまで到達したいと誓う新年runでした。


<振り返り>

第98回箱根駅伝は青山学院大学の圧勝でした。

全くミスをしなかった青学と、凸凹してしまったその他の大学でしたね。

おかげで1つのミスで即シード争いといったスリルある展開が最後まで繰り広げられましたが、各チーム関係者は最後まで気が気ではなかったのではないでしょうか。

贔屓の順天堂大学は総合2位、3年生が次のシーズンで猛威を奮ってくれることを期待します!

そして最後はきっちり収めてくる総合4位の東洋大学、石田君を見ることができなかったのは残念でしたが、崩れないチーム力は流石ですね。

感想を書き始めると3,000字では収まらないのであえて書き止めます。

スポンサーリンク

RUN