食べて愛川? 秦野『三河屋』さんの移動販売。夕方に聞こえた豆腐屋の音に惹かれて。
普段のrunで周回コースを走る際に利用している田代運動公園。
夕方以降のrunの最中に、時々豆腐屋さんの音(「パ〜プ〜」のラッパです)を聞くことがありました。
先週末もその音を耳にしたので、今回は音の元まで向かってみることに。
時は夕暮れ、いえいえ、もう真っ暗です。10月に入り日が沈むのが早くなりました。
豆腐だけではなかった
公園を出てすぐのところで音の元を発見!
目立ちます。
昔ながらの豆腐屋さんを勝手にイメージしてしまい、夫婦で、
「ザルとボールを持ってないと買えないのかな?」
「袋も何も無いけど買えるの?」
と、買う前から心配ばかりしていましたが、
あ、何か盛大な勘違いをしていたみたい……。
自社製品である生豆腐や揚げ物は種類が豊富、その他にも日配品やキャラメル(⁉︎)なども。
さながら1つの商店です。
豆腐な気分で訪れたので、今回は木綿豆腐を購入しました。
帰宅後に食す。
味は濃厚、それでいて後味は残りすぎず程良いです。
すぐに二口目が欲しくなります。
美味しくいただき、あっという間に完食でした!
次の機会には、他の豆腐やスイーツ豆腐、揚げ物なんかも狙ってみます。
愛川町で豆腐屋の音を聞いたときは、ぜひ探してみてはいかがでしょうか。
なお、アイキャッチ画像の素敵な車側面は、お話をしていたところ敢えて降ろして見せてくださりました。
営業中にも関わらずありがとうございました!
杜のとうふ工房三河屋 infomation
住所:本店 神奈川県平塚市南金目884
※他に店舗、cafe店舗もあり
今回は愛川町で移動販売を見つけたため、発見場所のMAPです。
田代運動公園付近。