パーマリンク設定を変更したことでリンク先が404ばかりになってしまった。

1ヶ月ほど前、こちらの個人ブログから税務記事などを事務所HPへと移動しました。

その際、こちらの旧ページにリダイレクト(転送)設定をし、事務所HPにある新ページへ移動するよう設定。

何事もなく機能していたのですが、ある時、ページ毎の訪問者数を見て違和感を覚えました。

スポンサーリンク

訪問者数0のページが複数あった

通し番号で連載した記事にも関わらず、ある記事は定期的に訪問者があり、一方である記事はずっと0。

最初のうちは「まあそんなこともあるよね」と気にしませんでしたが、他のページビュー数が増えてくるにつれ、特定ページのみ0というのが目立ち始めました。

リダイレクト設定時に転送先URLは確認したはず?

流石にこの事態が気になり、旧ページURLへ移動してみたところ……転送先は、

“404 not found"

そりゃ訪問できませんわ。

原因はパーマリンク設定を変更したこと

なぜ転送先が404になってしまったのか原因を探ってみることに。

結果、事務所HP側のパーマリンク設定を変更したことにより、転送先URLそのものが変わってしまっていたことが原因と判明しました。

そもそもパーマリンク設定の変更を行ったのは、ある時投稿したページのパーマリンクが「投稿名」に変わってしまっていたからでした。

URLが、

例「https://uemura-tax.com/パーマリンク設定を変更したら/」

のような形になってしまっていたため、「カスタム設定」に変更し、”カテゴリ+post_id”となるよう設定。

パーマリンクが「投稿名」になっていたページが「カテゴリ+post_id」に変わったことを確認して、作業を終えていました。

ですが、この設定は、設定変更を行なった段階で既存のページ全てに適用されるのですね。

事務所HP内の記事URLが軒並み変更されており、各所でリンク切れが生じてしまっていました。

対策として、各所のURLを確認し、旧ページからの転送設定や、事務所ページのリンク修正を行い、ようやく404だらけの状態は収まりました。

まとめ

パーマリンク設定を変更したことによる影響について書いてみました。

設定は既存ページには適用されず、新規に作成したページにのみ反映されると思い込んでいたのですが、そうではなく。

google search consoleでも急に除外ページが増えたため「何故に?」と慌てて確認した結果でした。

パーマリンク設定は初期のうちに、納得いく形で設定しておくことをオススメします。


【明日に向けて】

セミナー1件受講と税理士業務、書類作成も。

まだまだ学ぶことが多いと感じているので、セミナーを積極的に受講しているこの頃です。

スポンサーリンク