中国税理協同組合主催のウォーキングイベント開催! これをきっかけにrun習慣を見直す

2022年6月は、1週間の過ごし方についてうまく整えることができないまま、月末を迎えてしまいました。

気持ちが乗らなかったり、タスクの優劣からRunを疎かにすることが多々あり、月間走行距離は50km程度。

Runアプリを起動していない間の徒歩がそれなりにはありますが、端的に言えば、まあ運動をサボりました。

こんな意思の弱い自分に、税理士協同組合様が手を差し伸べてくださりました。(厳密には違います)

スポンサーリンク

7月にウォーキングイベントを開催

中国税理士協同組合により、7月にウォーキングイベントが開催されています。

期間:7/1〜7/31まで

方法:アプリ(RenoBody)を使用して日々の歩数を記録、アプリ内イベントにて順位をつける

結果に応じて商品獲得のチャンス有、と、運動して商品が貰えるというありがたいことこの上ないイベントです。

ランキングは個人戦だけでなく、所属する支部ごとの対抗戦もあるのですが、

山口県内には所属人数10数名の支部とかありますよね……?

まあ、それぞれに何かしらの戦いがある、と勝手に思っておきます。

競うのは歩数です

あくまで歩数を競うのであり、Runとは少々趣が異なります。

おそらく、走らずに早歩きの方が歩数は稼げるのではないかな、と。

そして暑い日々が続いている現状からも、runよりwalkの方が安全かな、とも。

しかしそんなことは気にしません。

継続的な運動習慣を取り戻すために、使えるもの(イベント)は有り難く使わせていただきます。

ひとまず毎日最低10,000歩を目標に、7月はしっかり足づくりを行うことにします。

「行おうと思う」のではありません。「行うことにする」です。

敵は弱気、病気、天気。

この1ヶ月間気持ちを切らさないように、

体調を崩すことのないように、

大雨台風の影響を受けることがないよう願い、

挑戦してみます。

まとめ

中国税理士協同組合様にて開催中のウォーキングイベントにつき、意思表明をしてみました。

こうやって人目につく場所に書いてしまえば、(誰が読んでいるのか分かりませんが)ちゃんとやらないといけないよね、と思ってしまうのです。

「税理士試験を受ける!」と公言することで、他者から結果を尋ねられる可能性を気にしてモチベーションに転換していた頃のようなものです。

自力で足りないなら他力で意思を補い、挑戦するのみ。

他力で歩数を稼いで貰うのではありませんので、お間違いなきよう。

さっそくこの更新後にRunに出かけることにします。


【振り返り】

最寄りの金融機関様へ挨拶回りを始めました。

人見知りの気がある私にとても丁寧なご対応をしてくださりました某金融機関様、今後とも宜しくお願いいたします。

緊張して挙動不審なところがあるかもしれませんが、今後ご挨拶にお伺いする各所の皆様方、どうか不審者ではありませんので寛大な対応をお願いいたします。

なお、本人はいたって真面目に挨拶回りをしているだけです。不審者ではありませぬ。

スポンサーリンク

RUN